西上州(群馬) 山急山(991.9m) 2017年12月10日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 6:38 駐車余地−−6:44 送電鉄塔−−7:30 稜線−−7:33 五輪岩 7:36−−7:48 ルンゼ激登り−−7:51 稜線−−7:54 琴平宮−−8:03 山急山 8:10−−(ルートを見失い適当に下る)−−8:56 林道−−8:57 駐車余地

場所群馬県安中市(旧松井田町)
年月日2017年12月10日 日帰り
天候
山行種類一般登山? いや、クライミングに近いか
交通手段マイカー
駐車場林道脇に駐車余地あり
登山道の有無踏跡あり。でも地形が険しく下りでは道を見失いやすい
籔の有無無し
危険個所の有無五輪岩周辺、山頂周辺は岩場の連続で危険地帯だらけ。トラロープが各所に設置されているが一般向きの山とは言えない
山頂の展望良好
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント南側の入山地区から延びる林道に登山口あり。往路は林道終点から五輪岩経由で登り、帰りは山頂から林道中の登山口に通じるルートを下る予定だったが岩場を下った後にルートを見失い、安全な尾根を適当に下り崖地形が切れた場所で斜面を下り、トラバースを繰り返して登山口へ戻った。五輪岩分岐〜山急山間では岩峰迂回のためほとんど崖のルンゼを登らされたが、無雪期の北ア硫黄尾根を越える険悪さで下りはフィックスロープ無しでは絶対に突っ込みたくない場所だった。山急山山頂直下も危険地帯、岩壁基部のトラバースも危険箇所ありで、規模は小さいものの北ア奥穂〜西穂の稜線以上の危険度だった。恐るべし西上州・・・




林道分岐は右が正解(標識無し) 車止めロープは施錠されていない
最初の登山口の少し先に駐車 最初の登山口
最初の登山口にある案内図
林道終点まで歩く 林道終点の送電鉄塔
鉄塔横を登る 尾根上を進む。道は無いが目印多数あり
屏風のような岩から長い左巻き開始 こんな感じで五輪岩岩壁基部西側を巻いていく
正面の鞍部に突き上げる 結構な急傾斜。フィックスロープあり
920m鞍部。五輪岩/山急山分岐点 まずは五輪岩へ
茸型の岩 五輪岩北端
五輪岩南端まで踏跡あり 五輪岩から見た山急山
五輪岩から見た南側 五輪岩から見た西側
五輪岩から見た浅間山 山急山へ向かう
920m鞍部からまた西巻き 鞍部へ突き上げるがロクでもないルンゼをよじ登る
こりゃもう崖だ。下りはトラロープが頼り
登りはかろうじてフリーで登れた
最後も半端ない傾斜
鞍部から西へ 岩壁が登場すると南を巻く
崖の下に祠あり 祠のあるオーバーハングした崖
さらにトラバース 西へ回り込んで今度は上へ
結構きわどい場所を歩く 岩登りの後は横移動
山急山山頂。真新しい標識 こちらはちょっと古い標識
すかいさんの標識 山急山から見た五輪岩
山急山から見た西〜北〜東の展望
山急山から見た上越国境
山急山から見た足尾山塊〜安蘇山塊
山急山から見た常念山脈。まさかこんな場所が見えるとは思わなかった
山急山から見た赤だけ 山急山から見た上信越道
ロープは別ルートにあるがこの崖が登りやすかった 標高940m付近。まだ正しいルートに乗っている
標高910m付近。既にルートより西に行き過ぎている ルート探索を諦めて下れそうな場所を探す
標高890m付近。目印あったがちとヤバかった
標高870m付近。安全地帯突入 標高870m付近。尾根を外して南を目指す
標高760m付近 標高720m付近
登山口のすぐ近くで沢に降りた 登山口到着




 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ